1. ホーム
  2. サイドバー
  3. NLP心理療法ワークの解説
  4. > ミルトン・H・エリクソンの心理療法 ~ 催眠・トランス誘導

ミルトン・H・エリクソンの心理療法 ~ 催眠・トランス誘導 ミルトン・エリクソンの原体験①

 現代催眠の父 ー 20世紀最高の催眠療法家  ~  魔法使いと呼ばれたミルトン・エリクソンとは?

images

NLP(神経言語プログラミング)は3人の天才的なセラピストの行っていた心理療法を分析・解析して体系化されましたが、そのうちの一人がミルトン・エリクソンです。

現代催眠の父とも呼ばれるミルトン・ハイランド・エリクソン博士はアメリカの精神科医であり、催眠療法を用い(催眠以外のアプローチも)非常に短期間でクライアントを回復させる心理療法家でした。

 

エリクソンは17歳のときにポリオ(小児麻痺)に襲われ、聴力、視力そして眼球運動以外の能力をほとんど奪われ、話すことにも大変な困難がともなったそうです。

ある日、麻痺して動けなくなったエリクソンに思いがけないことが起こりました。

それは、部屋の真ん中に麻痺したエリクソンのために考案された便器兼用のロッキングチェアーに彼がたまたま置き去りにされたときのことだったそうです…

 

便器兼用のロッキングチェアーに置き去りにされて座り続けることに退屈してきたエリクソンが、

椅子が農場の見える窓の近くにあったらと願っていると、

椅子がほんのわずかに揺れはじめたのでした。

 

エリクソンはそのことにすぐに気がつき、願望が何らかのかたちで微細な筋肉インパルスへと翻訳されたのだと結論づけました。

それはつまり、エリクソンが自分の麻痺した身体が動きを生み出すことができる!

という事実に気付いた瞬間でした。

 

51aotttfzol

 

麻痺した身体が動くことに気付いたエリクソンの次の課題は、不可能なことを可能にすること(動かない身体を動かすこと)から、可能なことを拡大していくこと(わずかな動きを拡げていくこと)に変わりました。

このやり方は、後にエリクソンが治療者としておこなった、ある能力に焦点を当てて少しずつ増加させるというやり方のベースとなるものでした。

 

そして、同時にこの体験はエリクソンの心理療法の根幹を成す無意識が行動の変化に影響を与えるという観念運動反応を実体験を通して理解することにもなりました。

 

動かない身体を動かすことからはじめたエリクソンは、特定の筋肉の動きを詳細に思い出すという骨の折れる作業にもとづいた回復プログラムを自分に当てはめ、やがて運動のことを考えることで、自動的に身体の反応を引き出すことができるようになることを見出しました。

その後の11カ月の間にエリクソンは小さな動きを発展させることに集中し、それらの動きを身体のあらゆる部分に広げていきました。

 

細部の観察と注意により微細な変化を読み取ることは、エリクソンがポリオ(小児麻痺)から回復するのに不可欠でありました。

sfa_02b

 

エリクソンは全身麻痺によって身体が動けなくなることで観察力を極度に発達させていきました。

 

ベッドに横たわりながら、

誰かが家の中を歩いている足音や部屋の中に入ってくる音を聞いて、

誰が近付いてくるのか

そしてその人がどんな気分なのかを

正確に判断できるようになったのです。

 

微少な兆候とその意味に気が付けるという能力=観察力を身に着けることができたことは、エリクソンの治療者としての能力に大きく貢献しました。

エリクソンは自らの実践によるポリオ(小児麻痺)からの回復を通して、大学生のときには無意識は意識にとって劇的に役に立つ能力をもっていることを理解していました。

当時は明確には意識していなかったようですが、後に本格的に催眠の勉強をはじめてから自分がポリオの痛みを軽減したりするためにも自己催眠を用いていたことを理解します。

ポリオからの無意識の活用による自己治癒の体験は、エリクソンの心理療法家(治療者)としての原点と言えるでしょう。

10805746_795818273809935_4087375536968352956_n

 

 

 催眠リラクゼーション トランス誘導 スクリプト (21分33秒)

 

心理カウンセラー 大岳によるミルトン・モデル リラクゼーション 催眠トランス誘導のスクリプトです🍀

時間の余裕のあるときに、静かな横になれる場所で、横になってなんとなく耳を傾けているだけでリラックス状態に入れます。

音声が終わった後もそのままトランス状態でまどろんでも良いでしょう💤

 

 

ご自身でも催眠トランス誘導されたい方は、ゆっくりとした低い声で語りかけていくのがポイントです☆

 

大岳カウンセリングではトランス誘導を身につけたい方へのサポートも行っております。

友だち追加

友だち登録いただくとプレゼントが受け取れます🎁

リッチメニューの右下をクリック🍀

 

 意識と無意識のラポール

 

ミルトン   H. エリクソンによれば、

精神疾患を抱えた人が心理的、身体的に

「病気」になる理由はたった一つで、

それは、意識と無意識の間にラポールが欠如しているからだそうです。

 

ラポールとは日本語に訳すと信頼関係となりますが、

波長が合っている状態

ハーモニー(調和)がとれている状態

と言えます。

 

私達が病気になるのは

自分の奥深い部分 ー 無意識(身体)が本当に望んでいる方向

とは違う方向へ意識が向かおうとしていて無意識がそれに抵抗している状態

意識と無意識がケンカをしている状態と言えます。

 

ですので状態を良くしていく方法としては意識と無意識のラポールをとっていくというアプローチになるのですね。

 

回復は微細な変化からはじまる

微細な変化に気付くこと

回復がはじまっていることを信頼することが大切なのです。

 

p35f1

 

名古屋でNLP心理療法による鬱病・抑うつ状態・休職からの復職支援のカウンセリングをしております。
大岳カウンセリング.roomへのお問い合わせ・お申し込みはこちらのページでご案内しております。

 

Googleマップの口コミ

大岳カウンセリング.room
4.4
Based on 45 reviews
powered by Google
_xx m
_xx m
04:10 14 Dec 22
半年ほどお世話になっています。人間関係で悩み、まず電話相談をしました。先生とのワークを通じて、親からの影響が根強いことや、自分で蓋をしている感情に気付き、生きづらくなっている要素がだんだん見えてきました。どんな感情も大事な力を持っていると教えてもらいました。そこから少しずつですが自分がどんな感情をもってもまず受け止めてあげる、ということができるようになってきました。言語化が苦手な私でもワークのときは先生が小さなこともキャッチしてくれて、納得いく言葉に辿り着くまで寄り添ってくれます。話すことが苦手な人も安心して通えると思います。日常生活で気持ちが不安定になったときもLINEでアドバイスしていただき、落ち着くことができました。本当に感謝しています。表面的に解決するものではないので時間はかかりますがすごく意味のあるものだと実感しています。
See All Reviews
js_loader
※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。

名古屋市中村区那古野1-44-17 嶋田ビル201

地下鉄桜通線
国際センター駅 徒歩2

営業時間 10:00〜22:00

休診日 月曜日

ご予約・お問合せ 080-6970-1972
友だち追加