1. ホーム
  2. サイドバー
  3. お役立ち情報
  4. > カウンセリング解説 動画

カウンセリング解説 動画

自己肯定感について 動画

 

自己肯定感について 動画1

 

※ ページの後半に文章でも解説しています🍀

 

うつ病の回復がしにくい方の特徴 動画2

 

 

 

カウンセリング クライアント様へのインタビュー 動画3

Mさん(30代 男性 メーカー勤務)

「 『 自分はいてはいけない... 』 と思うようになっていました。

⇒ 体が自分を守るためにうつ状態へもっていってくれた!? 」

 

 

※クライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。

 

カウンセリング クライアント様へのインタビュー 音声1

復職をサポート! 精神疾患により休職を繰り返していた男性クライアントさん(40代 メーカー技術職)

 

「 効率を上げないと今の職場にいられなくなる

年齢相当・職位相当の仕事量をこなさないと職を失う💦

という不安に襲われていました。 」

インタビュー音声 (14分04秒) 

 

※クライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
カウンセリングで得られる結果には個人差があります。

自己肯定感について 書き起こし

 

自信・自己肯定感とは何か?

 

自己肯定感や自信を丁寧に考察してみると、

・セルフ エフィカシー

・セルフ エスティーム

という2つの要素から成り立っています。

 

・セルフ エフィカシーとは自己効力感

自分の能力に対する自信

 

仕事ができる スポーツができる 話がうまい

勉強ができる 頭が良い モテる 金が稼げる

絵がうまい  歌がうまい   料理ができる

 

【自分はできる】という感覚

そして、見た目やスタイルの良さに関する自信もここに入れて良いでしょう

 

言うならば、

根拠のある自信 です。

 

対して、

・セルフ エスティームは自尊感情(感覚)

【自分はOK】という感覚

 

何かができる できない

イケメンでモテる モテない

可愛い 可愛くない

に関わらず

 

【 俺・私はOKだ 】

 

という感覚

ベタに言えば

「ありのままの自分を受け入れている」

ですね

 

もしくは、

根拠のない自信

というふうにも言えます。

 

カウンセリング・心理セラピーを通して全力で取り組んできたのは、

とにもかくにもセルフ エスティーム

自己肯定感に関してでした。

 

自信を高めるには?

 

世間では通常 自信というとエフィカシー面から語られることが多いです。

エフィカシーの上げ方はある意味、明確になっています。

 

先ずは褒める!

 

親が子どもに、まわりがその人に

自信をつけさせるにおいては、

ほめる

ことが有効です。

 

「 〇〇できてすごいねー!! 」

「 〇〇できて良かったねー!! 」

 

ほめることで自信がつく

能力が伸びる

ということがありますね。

 

ただし、

セルフエスティーム(自己肯定感)はほめることでは育まれません!!

ので注意が必要です。

このことは後で解説します。

 

そして、

 

自分でエフィカシーを上げる

自信を高めていく

 

にはゲーム − RPGに例えると分かりやすいです。

 

チャレンジし 試行錯誤し ~

小さな敵と戦い

経験値を積み

少しずつレベルアップしていく

 

その先に 更に

 

強い敵(課題)にチャレンジし~

成長していく

 

一つ 一つ 小さな成功体験を積み重ねて

少しずつ自信を積み上げていく

 

そして、

 

強大な敵とも渡り合える

大きな課題をクリアできる

実力がついてくる☆

(ドラクエとかですね)

 

ところが ところが、

勇者が【対人恐怖症】でカマクラの中に引きこもっていて外へ出れない

場合は、

ゲームをどう進めたらいいか

をドラクエは設定してくれていない

 

「  失敗はない!

経験値が上がるだけだ!

とにかく、行動せよ  」

 

と叱咤激励してくれる成功者の力強い後押しも ・・・

カマクラから身動きが取れない状態のことは想定外らしく

参考にならない。。

 

アドバイスや学んだことを生かせず

動けない自分を否定しまくり

 

より悪化 どんどん悪化

思考が負のスパイラル~

 

になっていたりする

 

そこには、

セルフエスティームが根幹的にグラグラしている

という根本土台の問題があります。

 

そして、エスティームの低さをエフィカシーで補うのは危なく リスクがあります!!

(このことについては後で解説します)

即ち人生のベースはセルフエスティームになります。

 

自己肯定感を高めるには?

 

セルフエスティームのベースは幼少期~成長期に創られます。

 

核家族が基本となった現代社会においては、基本は親子関係で育まれることになります。

セルフエスティームを育むのは、

愛情表現 と 感謝

です。

 

「  生まれてきてくれてありがとうね!(^^) 」

「  だいちゃん 大好きだよ♪  」

「  ちーちゃんはママの宝ものだよ☆  」

 

「  パパは花子がいるだけで幸せだよ^^  」 

「  あっちゃんがいてくれて本当嬉しい! 」

 

愛情表現と感謝を言葉と表情と身体表現とスキンシップを通して

 

シャワーのように

毛布にくるまれるように

浴びていると~

 

自己肯定感ははぐくまれ高まっていきます☆

成人する頃には、

 

何か分からないけど俺はできる!

 

わたしはだいじょうぶ!

 

といった根拠のない自信が、みについています

この根拠のない自信

というところがポイントですね☆

 

無意識レベル 潜在意識レベルで

自分に対する信頼

人に対する信頼

社会に対する信頼

ができています

 

これが生きるうえでの土台になるわけですね☆

 

 

自己肯定感の低さをエフィカシー(能力に対する自信)で補うリスクとは?

 

子育てにおいて、

親は子どもをほめて伸ばそうとすることが多いと思いますが、ここには注意が必要です。

それは、

 

子どもができたこと

その能力(エフィカシー)

をほめた場合、

 

場合によっては

【 その能力があるから私はOK 】

という感覚が潜在意識に入っていくことがあるからです

 

どういうことかと言うと、

逆に言えば ~

 

【 できない自分はOKじゃない 】

 

というビリーフ(思い込み)となる可能性があるということです。

 

そして、

能力がない自分は認められない

という怖れから、

 

過剰にできるようになろうとする

できないことを避けようとする

できない場面にぶつかって自己否定感が強まる

 

というふうになってしまうケースもままあります。

 

典型的なのは、野球選手の清〇さんでしょう。

 

野球ができる俺は自信満々

声もでかい 態度もでかい

周りからもチヤホヤされる

 

ですが、

 

野球ができない状態になった時に・・・

元々の低かったセルフエフィカシーの問題があらわになってくる

 

この自分でいいんだろうか

俺は価値があるのだろうか

不安で不安でしかたがない

 

湧いてくる苦しい不安を麻痺させるためにドラッグをやるしかない

 

こういう構造が隠されていたりします。

子どもをほめるときは、

チャレンジしたことそのものをほめてあげる

と良いでしょう

 

「 よくやったね! 」

「 やってみることができたね! 」

「 経験できて良かったね! 」

 

うまくいかなかったとしても、

そのチャレンジや経験そのものをほめられたとしたら、

 

どんどんやってみよう

うまくいかなかったとしてもそれは経験値だ

何はともあれやってみよう!

 

気いっぱいでパワフルに人生を進んでいけるでしょう☆

 

自分が好きになれない・・・

 

カウンセリングのセッションをしていてよく感じることがあります。
それは、皆

【 自分のことが好きになれなくて苦しんでいる 】

ということです。

1時間~2時間以上にわたりいろいろなことを聴かせていただき、お話をすることがあるのですが、つまるところみんな

 

自分が好きになれなかったり

自分を肯定できなかったり

自分のことが嫌いでしょうがなかったり

 

して苦しんでいる

 

というテーマが見えてきます。

 

人生がうまくいくかどうか 幸せな人生を歩めるかどうかは

自分にOKをだし

自分のことを好きになるかどうかにかかっている

 

自己否定 ← 親からの否定

 

鬱の根底には自己否定感がありますが、自己否定感のベースはだいたい幼少期に形成されていきます。

つまり、親から否定されていると感じて育つと、自分のことを好きになれなくなっていく…

そして、

ここが怖いところですが

 

親許を離れ自分で生活をし始めても

否定してくれる人がいなくなるので慣れ親しんだ状態を維持するために

自分で自分を否定しなくちゃいけない気になってしまうという構造があります

 

自分で自分を否定 ~自己否定~ を繰り返すことを習慣化させてしまうことにより、メンタルにダメージを蓄積させていってしまい…

うつに至る道筋を形成してしまいます

ここから抜けるために先ずは、

 

自分で自分を否定することを習慣化させてしまっている~

この構造に気付く必要があります。

 

自己肯定感を回復するためのプロセス

 

心が病んでいく構造について理解した上で、

友人のアドバイスやネット等で見られるアプローチも心の傷を癒す効果があることもあります

 

ですが、

多くの場合は一時の気休めにしかならず

本当の意味で過去の心の傷を乗り越えたことにはなっていません

 

何かしらのきっかけや心の傷や痛みを刺激する要因が起こると

また心の傷が疼きだし強い痛みが甦っています

 

深く強烈な心の傷を根幹から癒すには?

 

それを本当に乗り越えるには

 

トラウマ ケア

 

心の傷へのトラウマケアが必要だからです

 

深い心の傷を癒す最も効果のあった方法をトラウマケアの専門ページで詳しく解説していきます!

 

こちらのトラウマケアの専門ページをご覧ください!!

 

 

心理カウンセリング 料金メニュー ・ お問い合わせフォーム

 

オンラインカウンセリングのメリットとデメリットについて詳しく解説してみましたのでこちらをクリックしてご覧ください☆

お問い合せ、お申し込みの前に後半に記載してある【30分電話相談・メンタル心理カウンセリングのお申し込みの流れ】をご一読ください。

※当日のお申し込みはご予約がいっぱいで取れないことがございますので、日時に余裕をもってご連絡ください。

初めての方・遠方の方へ
30分電話心理相談!無料(毎月 5名さま限定)

30分 5000円 ➡ 初回無料

大岳のメンタル 心理カウンセリングを受けたことがない初回の方向けに毎月5名さまに限り30分電話相談をお受けさせていただいております。

初めての方は、心理カウンセリングを受けることへの不安があったり、どんな心理カウンセラーなのか実際にお話してみて感じたかったり、どんなカウンセリング手法でメンタルにアプローチするのか、本当に効果がでるのか心配な方もいらっしゃいます。

そんな方向けにまずお電話にて現状の不安やお悩み、うつ病・恋愛依存ではないかと思った経緯などをお聴かせいただきます。必要であれば心理カウンセリングのアプローチ手法やメンタルが良くなる方向性についてもご説明させていただきます。
心理カウンセリングを受ける不安などもお電話での30分相談を通してクリアにするお手伝いをさせていただきます。

【30分電話心理相談のご利用対象者】

この電話心理相談は、
・対面心理カウンセリングを検討されている方
・オンライン(お電話、Zoom、Skype)での心理カウンセリングを検討されている方
をご利用対象者とさせていただいております。

11月(10月,9月,8月,7月)満席

%e6%ba%80%e5%93%a1%e5%be%a1%e7%a4%bc【おかげさまで毎月ご好評いただいております】

残り枠1名

遠方の方・外出が不安な方向けのメンタル心理相談
初回 オンライン心理カウンセリングセッション

100分 15,000円(税込)

試しに大岳の心理カウンセリングをオンラインで受けてみたい、という方のために、初回は100分 15,000円のコースをご用意いたしました。
お電話・Zoom・Skypeでのセッションになります。
こちらからつなぎますので通話料金はかかりません。(Zoom・Skypeだとパソコン、スマートフォンで顔や姿を見ながらお話しできます)

初回限定の心理相談
初回対面心理カウンセリングセッション

 100分 15,000円(税込)
試しに大岳の心理カウンセリングを受けてみたい、という方のために、初回は100分 15,000円のコースをご用意いたしました。
対面心理カウンセリングでのセッションになります。

お悩みの問題の根幹を明らかにします。
100分というお時間をしっかりお取りして、じっくりと丁寧にお話を聴かせていただくことを通して現状の問題を整理し、うつ病をはじめとする心の病や恋愛依存の苦しみを生み出しているメンタルの根幹を明らかにし、人生を良くする方向を見出していきます。

一番おすすめしている療法
通常NLP心理カウンセリング

90分 15,000円(税込)

2回目以降のセッションに一番おすすめする療法、90分15,000円コースです。
オンライン心理カウンセリング(お電話・Zoom・Skype)でも対面心理カウンセリングでもどちらでも可能です。

現在のお気持ち、メンタル状態、あなたを取り巻く状況、人間関係、生い立ちや感じていることを聴かせていただきながら、あなたを苦しめている原因をクリアにしていきます。 そして、今後どうしていけばよいのかを明確にし、NLPワーク・フォーカシング・EFT・RFT・マトリックス  リインプリンティング・ビリーフチェンジ・ストレスクリアなどあなたに合ったアプローチを通してメンタルの問題を改善していきます。

その他のメニューについて詳しく知りたい場合はこちらをクリックしてください。

短期集中心理カウンセリング(3時間)について
 
初めての方・遠方の方へ
短期集中心理カウンセリング

3時間 30,000円(税込)
・遠方にお住まいでセッションの回数を減らしたい方 ・かなり不安が強く、長めのセッションを希望される方 時間をかけて短期療法の手法を行うセッションとなります。 うつ病が長い間続いている方、メンタルを患っている方、薬を大量に服用されている方は意識して、頭で対処しても難しい状況と言えますので、無意識を使った手法でアプローチしていきます。 時間が長いセッションになりますのでかなり疲労する場合もあります。スケジュールには余裕を見てください。

 

メールでのお問合せ・お申込みは下記のフォームからできます。 「※」は入力必須項目です。

お問合せメールが迷惑メールフォルダに入ってしまったり、スマートフォンのアドレス帳に登録されていない場合に受信できないことがございますのでお手数ですがお電話番号もご入力をお願い致します。

    お名前※

    例)山田花香

    お電話番号※

    例)08069701972

    メールアドレス※

    例)ootake@ootake-ryusho.com

    お問い合わせ内容※





    お問合せ詳細※

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

     

    お電話でのお問い合わせ・お申込みは下のボタンをクリックしてください。

    お電話の場合はここクリック

    Googleマップの口コミ

    大岳カウンセリング.room
    4.4
    Based on 45 reviews
    powered by Google
    _xx m
    _xx m
    04:10 14 Dec 22
    半年ほどお世話になっています。人間関係で悩み、まず電話相談をしました。先生とのワークを通じて、親からの影響が根強いことや、自分で蓋をしている感情に気付き、生きづらくなっている要素がだんだん見えてきました。どんな感情も大事な力を持っていると教えてもらいました。そこから少しずつですが自分がどんな感情をもってもまず受け止めてあげる、ということができるようになってきました。言語化が苦手な私でもワークのときは先生が小さなこともキャッチしてくれて、納得いく言葉に辿り着くまで寄り添ってくれます。話すことが苦手な人も安心して通えると思います。日常生活で気持ちが不安定になったときもLINEでアドバイスしていただき、落ち着くことができました。本当に感謝しています。表面的に解決するものではないので時間はかかりますがすごく意味のあるものだと実感しています。
    See All Reviews
    js_loader
    ※当サイトに掲載されているクライアントさまのご感想・事例は個人の体験談になります。
    カウンセリングで得られる結果には個人差があります。

    名古屋市中村区那古野1-44-17 嶋田ビル201

    地下鉄桜通線
    国際センター駅 徒歩2

    営業時間 10:00〜22:00

    休診日 月曜日

    ご予約・お問合せ 080-6970-1972
    友だち追加